NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE
English
原爆資料館
原爆資料館
≪ 戻る
焼け野原の中の防火用水
|
資料名 | 焼け野原の中の防火用水 |
資料番号 | 6-44-00-00-0027 |
寄贈年月日 | |
寄贈者名 |
|
撮影者名 |
米国国立公文書館所蔵 |
資料説明 | 水汲み場の周辺一帯に原爆の熱線により表面が発泡した瓦(通称被爆瓦)が散乱している。防火用水の水槽もあちこちに転がっている。
米国戦略爆撃調査団報告書の写真説明には「土としっくいを用いて何世帯かで作った消火用の小さなタンク。コンクリート製で40~70ガロンの水が入る容器が背景に見える」とある。
爆心地から東北東 約0.3km 撮影時期:不詳 2014(平成26)年米国国立公文書館収集
|