NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE
English
原爆資料館
原爆資料館
≪ 戻る
山里の丘から爆心地方面を望む
|
資料名 | 山里の丘から爆心地方面を望む |
資料番号 | 6-12-00-00-0002 |
寄贈年月日 | 2001/1/16 |
寄贈者名 |
|
撮影者名 |
林重男 |
資料説明 | 手前は山里町西部地区の一部。
下の川(右、上流)と県道(現在の国道206号。左、長崎駅方面~右、道ノ尾駅方面に至る)にはさまれたところが爆心地。
爆心地付近の電柱と木立は真上からの爆風と熱線のため直立したまま焼け残っている。
下の川に架かっていた木造の橋(さかひ橋)は強烈な爆風のため破壊され、橋台のみが残った。
左奥に城山国民小学校(現在の城山小学校)が見える。
|