NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE

English

長崎原爆資料館収蔵品検索

原爆資料館

≪ 戻る

上空から見た被爆後の長崎市

上空から見た被爆後の長崎市 資料名上空から見た被爆後の長崎市
資料番号6-47-05-00-0009
寄贈年月日
寄贈者名
撮影者名 米国国立公文書館所蔵
資料説明

1945(昭和20)年9月7日、米軍写真撮影機が撮影した長崎市街地の航空写真から、爆心地周辺を切り出したもの。中央は三菱グラウンド、その右上の交差点が松山町交差点。松山交差点の右上が長崎刑務所浦上刑務支所、右下「GROUND ZERO」の表記がある場所が爆心地。米軍が各所に付した数字は 11長崎縣護国神社、12駒場町工場街、15浦上天主堂、16城山国民学校、17長崎医科大学、18鎮西学院中学校、20長崎医科大学附属医院。
米国戦略爆撃調査団報告書掲載写真で、その説明には被爆3日後の8月12日撮影とあるが、9月7日撮影が正しい。爆心地からの距離:約0~0.6km 撮影時期:1945(昭和20)9月7日 2013(平成25)年米国国立公文書館収集