NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE
English
原爆資料館
原爆資料館
≪ 戻る
大波止長崎港線踏切を警備する米海兵隊兵士
|
資料名 | 大波止長崎港線踏切を警備する米海兵隊兵士 |
資料番号 | 6-43-03-02-0044 |
寄贈年月日 | |
寄贈者名 |
|
撮影者名 |
米国国立公文書館所蔵 |
資料説明 | 長崎駅と長崎港駅(ながさきみなとえき)をつなぐ大波止の踏切(現:ゆめタウン夢彩都前交差点付近)を警備する米海兵隊兵士。中央、兵士の足元に線路、左奥に踏切の遮断機が見える。背後の建物は左から2軒目が濱田時計店、3軒目が藤村薬局。右端奥に屋根の一部が見えている建物は大波止交差点角の牟田薬局。人物の影から撮影は午後であることがわかる。
付属する英語キャプションに、二等兵が街路を警備していると書かれている。
爆心地から南南東 約3.2km 撮影時期:1945(昭和20)年9月23日 2015(平成27)年米国国立公文書館収集
|