NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE

English

長崎原爆資料館収蔵品検索

原爆資料館

≪ 戻る

残された伝言

残された伝言 資料名残された伝言
資料番号6-42-00-00-0008
寄贈年月日
寄贈者名
撮影者名 米国国立公文書館所蔵
資料説明

爆心地の北約0.2kmの県道(現:国道206号)脇から南方向を撮影。
中央から左端にかけて長崎電気軌道(路面電車)大橋~松山町間の電柱が立っている。中央奥の高台の建物は鎮西学院中学校。背後の山は稲佐山。
手前の焼けた木の根元付近に、被爆者が家族らに現住所を書き残した板が張られている。
爆心地から北北西 約0.2km 撮影時期:1945(昭和20)年9月16日 2015(平成27)年米国国立公文書館収集

この資料を見た方は、下の資料も見ています。