NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE

English

長崎原爆資料館収蔵品検索

原爆資料館

≪ 戻る

要町の掩蓋壕

要町の掩蓋壕 資料名要町の掩蓋壕
資料番号6-41-02-02-0002
寄贈年月日
寄贈者名
撮影者名 米国国立公文書館所蔵
資料説明

要町通り(現:出島町NIB長崎国際テレビ社屋正面玄関側)の北側から南方向を見る。中央と突き当たり奥の路上に住民待避用の掩蓋壕(えんがいごう)が作られている。中央突き当たりを右折すると末廣町通り(末広町通り)の税関前交差点に出る。
6-41-00-00-0015に左の建物及び正面の建物が写っている。
(長崎税関の終戦時の正式名称は九州運輸局長崎支局)
爆心地から南南東 約3.6km 撮影時期:1945(昭和20)年9月12日 2015(平成27)年米国国立公文書館収集

この資料を見た方は、下の資料も見ています。