NAGASAKI ATOMIC BOMB MUSEUM MEMORIAL DATABASE
English
原爆資料館
原爆資料館
≪ 戻る
目覚町のバラック
|
資料名 | 目覚町のバラック |
資料番号 | 6-43-01-00-0106 |
寄贈年月日 | |
寄贈者名 |
|
撮影者名 |
米国国立公文書館所蔵 |
資料説明 | 目覚町の県道沿い、被爆時の強制疎開地跡に建てられたバラック建築とその住民たち。被爆直後に比べると、バラックの形はかなり整っているが、まだ炊事は屋外でなされている。付属する英語キャプションでは「Patchwork home」と表現されている。左奥の工場は三菱長崎製鋼所第1工場鍛錬工場。爆風で飛散した壁・屋根材のトタン板は新たに張り直されている。背後の山容は左が稲佐山、右奥が岩屋山。爆心地から南 約1.1km 撮影時期:1946(昭和21)年4月30日 2015(平成27)年米国国立公文書館収集
|